人気ブログランキング | 話題のタグを見る

陶芸家の森の日々                      ~佐藤火圭(けい)ワールドへようこそ!

suekinokei.exblog.jp
ブログトップ

龍輪大土鍋・初使い(byけい)

きょう、龍輪大土鍋の初使いをしました。
初めてやることは、実際にやってみると意外なことが起こったりするものなので、どうなるかと思ったら無事やることができました。
龍輪大土鍋・初使い(byけい)_c0178008_1941626.jpg

良い機会ですので、土鍋の基本的な使い方を伝授しましょう。
土鍋はまず初めにお湯を沸かし、それにお米ひとつま入れ、重湯のようなものを作り、一晩そのままにします。つまり、土鍋の土はとても荒いので、水が染み出ることがあるのです。極端な例ですが、友人が銀座のデパートで土鍋を買ったのですが、これ、水が沸騰しなかったそうです。水が染み出て、それが蒸発するときに熱を奪うので、沸騰しないのです。それを防ぐために重湯を炊いて目詰まりをさせるのです。
龍輪大土鍋も昨日外で炊き、一晩置きました。丁度満月でしたので、つい「月見酒」といってお酒を飲みすぎました。
次に大事なことは、火に掛けるときに、底に水が付いていないことです。よくガラスのビンを割るときに、凧糸に水をつけてビンに巻き、火であぶります。あれと同じで、土鍋の底が濡れていると、割れます。
熱々の土鍋を濡れたところに下ろすと、これも割れます。
要は急熱、急冷に弱いと認識していてください。
それさえ守れば、一生ものです。

きょうは龍ですから、「玉」をテーマに作りました。結果的には、オデンの具みたいになりましたが、おいしかったです。問題は炭を足すのが難しかったことですね。今後の課題です。
by sueki-k | 2008-12-13 19:27 | 土鍋